どうも、ますてぃです。
初めての方でも簡単にできるよう、
話題の #松の葉発酵水 を作ってみました。
あらためて調べてみると、かなり万能です。
今のアレやコレの被曝から、
身を守る上でも大変役立ちそうです^^
レシピ、効能も載せております^^
ご活用ください。
今回の松の葉に関する薬効は、
主に以下の書籍を参考にいたしました。
『食べる薬草事典―春夏秋冬・身近な草木75種 (大地の薬箱)』
村上光太郎著/農文協/2010

食べる薬草事典―春夏秋冬・身近な草木75種 (大地の薬箱)
薬草の恵みをもっとも効率よく取り入れる方法は「食べる」こと。そして薬草になる植物は春夏秋冬いつでも身近にある。75種の草木をおいしく食べる料理法を重視し、薬酒や薬草酵母、薬草茶の作り方まで紹介。
*一部には有毒な松もあるようです。
クロマツ、赤松など、よく見かけるものを使いましょう。
また、ほとんどの山林や敷地は、
所有者がおられます。
もし松をいただく場合は、
しっかりと礼節を持ってお願いしましょう。
コメント